新着情報
- 2017.01.27
- 新牛舎にて搾乳開始
- 牛床150頭の牛舎が完成。10頭ダブルのパーラーで搾乳を開始しました。
- 2016.11.04
- 2016年度の放牧終了
- 天候の悪化に伴い、放牧を行う環境で無くなったため、放牧を終了し、フリーストール牛舎内での飼養を来年春まで行ないます。
- 2016・7・5
- 牧舎牛舎新築工事に関する一般競争入札の結果
- 7月1日に行われた牛舎新築工事の一般競争入札の結果、北海道伊達市山下町の平口建設株式会社が牛舎、堆肥舎、等の酪農関連6施設の工事を落札いたしました。なお、工事完成は本年12月末を予定しております。
- 2016・6・10
- 牧舎牛舎新築工事に関する一般競争入札
- このたび、業容拡大を図るため、畜産クラスター事業を利用し、牛舎を新築することを決定し、その新築工事に関する一般競争入札を実施いたします。応募要項等詳細は、入札案内をご覧ください。
- 2016・5・23
- 2016年度のファームイン開始
- 今年の初めに来たのは、大阪府の高校生でした。慣れない作業で大変だったかと思いますが、皆一生懸命お手伝いをしてくれました。
- 2016・5・9
- 昼夜放牧の開始
- 今年も昼夜放牧が始まりました。初日の天気は晴れで絶好の放牧日和でした。牛たちは扉を開けた途端に走っていき、とても楽しそうに過ごしていました。
- 2015.10.25
- 2015年の放牧終了
- 例年より10日程度早いのですが、今年の秋は雨が多く、積雪も近いという予報もあり、5月より実施してきました昼夜放牧は、昼・夜ともに24日をもって終了しました。なお、天気の良く、草地のコンディションが良い時には、日中は散歩を兼ねて放牧する予定。
- 2015.08.28
- ジャスダック上場のアスラポート・ダイニンググループに仲間入り
- 本日、代表および関係会社が保有していた株式の過半をアスラポート子会社弘乳舎および同社代表取締役桧垣周作氏に譲渡しました。詳しくは、8月20日にアスラポート・ダイニング社がHPで発表しております内容をご覧ください。
- 2015.05.20
- 今年のファームイン業務開始
- 第1弾として、京都の中学生9名を受け入れ。5月だけで5組の予定。
- 2015.05.11
- 今年の放牧開始
- 例年より、畑仕事が早く始まったため、その業務に追われ、昨年より1日遅く開始。恒例のいつもの儀式として、若牛からおばあちゃん牛までしばらく走り回っていました。
- 2014.11.13
- 放牧の終了
- 今年の放牧は、本日をもって終了としました。大分県の高校生修学旅行生の酪農体験で電気牧柵を降ろす作業を手伝ってもらいました。
- 2014.8.25
- ファームイン(民泊)の提供開始
- 黒松内ねっぷ牧舎で 簡易宿泊営業の許可を取得し、修学旅行生の受入れを始めました(5月〜11月)
- 2014.8.19
- ホームページをリニューアルしました。
- 2014.8.19
- 放牧畜産実践牧場の認証を取得
- 黒松内農場開設時より実施している放牧酪農に対し、(社)日本草地畜産種子協会より‘放牧畜産実践牧場’の認証を受領しました。
【酪農スタッフを募集しています‼】
酪農に興味がある方、機械の運転が好きな方、動物が好きな方、体力に自信のある方、経験・未経験は問いませんので、北の大地北海道黒松内町で酪農してみませんか?
ぜひお気軽にお問合せください。詳細はお電話、メールにてご返答致します。ご応募お待ちしております。